ブログ
こんばんは(*^^*)✋
歯科助手の田端です。
みなさん 虫歯にしないために
しっかり予防できていますか?
🍀食後には必ず磨く。
🍀歯科グッズ 歯間ブラシや
デンタルフロス を使用する。
🍀フッ素の入った歯磨き粉を使っている。
などなど
予防をされているのではないでしょうか😌
そもそも💡
虫歯とは
プラーク(歯垢)のなかには
細菌がウヨウヨいて
「酸」や「毒素」が虫歯や歯周病の
主な原因。
虫歯になると
痛みが出て来て美味しい
ご飯が食べられない😢咬むと痛い😢
冷たいもの温かいものがしみるようになってきた😢 などなど。。
痛みを我慢していると
神経が死んでしまい 一旦痛みが治まることがありますが そのまま放っておくと 歯の中の細菌が増えて 腫れたり痛みがまた出てきたりします。
一度 虫歯が出来て歯に穴があいてしまうと 自然に治ることは
絶対にありません( TДT)💦
歯医者に来るのは
苦手 ……。怖い……。 痛い……。
と思っているかもしれませんが
虫歯が小さければ小さいほど治療も
短期間で終わり
痛みもなく 治療するとこができます‼️
が
まずは 大きな虫歯にならないように
早期発見 早期予防です!(`ー´ゞ-☆