ブログ
みなさんこんにちは。歯科衛生士の岩田です。最近は日中はとても暖かいですが、朝晩はまだ冷えますね。風邪をひかないように気をつけてください。
さて、最近歯周病が気になって来院される患者さんやご自身のお口の中に興味を持っている患者さんが増えてきてとても嬉しいです。
ですが何年振りのクリーニングですとおっしゃる方のお口の中はとても歯石が付いていて1回で落としきれないことも多々あります。
歯石とりの回数の話をさせていただくと、1回で落とせないの?と聞かれますが歯石は見えるところだけについているのではなく、歯茎の中にまで付いていることがあります。
歯茎の中の歯石を取るためには専用の器具を歯茎の中に入れて掻き出してこなくてはいけないのでかなり時間がかかってしまうのと、炎症性の出血やチクチクとした痛みが伴うこともあるので一気にクリーニングしてしまうと患者さん自身の負担がとても大きくなってしまいます。
みなさんも時間がない中で通院をされているかと思いますが、なるべく患者さんの不快感や負担を少なく心地よいクリーニングをさせていただくために、歯石取りは回数をかけて少しずつ落とさせてください。