ブログ
では早速、治療前の写真を見て頂きたいと思います!!
よーく(・・?)目をこらして、見ていただくと。。。
歯と歯に穴が空いているのが見えて来ませんか??
治療前
そうです!!そこです!!隣の歯まで、黒くなってますね。
治療途中(虫歯 染め出し)
虫歯を染め出す液(う蝕検知液)で調べて見るとッ
((((;゚Д゚)))))))中がピンク色に染め出されています!!
これが、虫歯菌の酸と毒素によって、溶かされたところになります。
虫歯除去後
ピンク色に染め出された虫歯がなくなり、綺麗な歯質が見えて来ましたッ!!
治療後
虫歯を取り除いた後は、いつものレジン充填で詰めていきます!!
このように武蔵台歯科医院では、健康な歯質を残し虫歯だけを染め出しピンポイントに取り除き、状態にもよりますが、白く詰めています ٩( ‘ω’ )و
※ この症例は、保険診療内で行っております。
治療前写真
虫歯によって、明らかに黒く変色しています!!
(この歯同様に詰め物下には、このような二次的な虫歯を発症している場合があります。)
虫歯を取りのぞいた後の写真
(虫歯の深部進行により、歯肉の炎症が起きています一部に出血点あり)
虫歯は深部進行していたものの神経には到達しておらず、幸いにも健康な歯質を多く残すことが可能でしたので、審美的な条件も考慮し、レジンにて虫歯を埋めます。
レジン充填後の写真
このように虫歯を限局的に取り除くことによって、最小範囲内で詰めることが可能になります。
武蔵台歯科医院にて、治療を行なった症例を紹介いたします。
中央に見える銀歯は『アマルガム』と言われる詰め物です。
昔は、よくこの治療法が用いられました。
【アマルガム】
「歯科用水銀アマルガム」の略で、アマルガムは健康保険の適用材料として認定されており、20年前くらいまでは一般的に使用されてきました。
ここからは、アマルガムの問題点!!
【アマルガム】は、銀・スズ・銅・亜鉛、水銀などが含まれる合金です。水銀が高濃度に含有
口腔内で劣化や腐食し、人体に影響を及ぼす可能性があり
唾液が電解液として作用し、化学反応を引き起こす要因となります。その他には、果物・野菜・コーヒー・お茶などの酸にも反応。
その結果、水銀の粒子や水銀の蒸気が体内に流出し、自覚のないままに吸収され、腎臓、肝臓、脳などに蓄積される可能性があります。
アマルガム除去後の写真
アマルガムだけを限局的に除去し、レジンに置き換えました。これで、アマルガムの影響は心配しなくていいですね!!
なるべく削らないということ。それは。。。
「感染歯質(虫歯)だけを限局的に取り除き、できる限り健康的歯質を残し、失った部分だけを補う」
武蔵台歯科医院での治療の場合
虫歯だけを染め出す検査を行う
この液を使用し、染め出すと。。。
このように虫歯だけを染め出します。
視覚的にわかりやすく患者さんへの説明の時にも非常に重宝しています。
これなら、健康な歯質との境界もわかりやすいですね!!
出来るだけ、削らないようにするには?
① 当たり前ですが、虫歯の有無・深さを把握
武蔵台歯科医院ではダイアグノデントを使用してます。
レーザー光を利用し、虫歯を発見し深さを知ります。
小さなお子様の場合、検査数値を保護者と一緒に確認
することが可能になります。
② 虫歯だけを染め出し、範囲を確認
ピンク色に染まった所は、虫歯です。
余計なところを削らず、虫歯だけを!!
下の写真のように表面上は何もなくても…
奥から二番目の歯です。
((((;゚Д゚)))))))
他のもいろいろあり、これだけでは語りつくせませんが今日はここまで!!
まとめ
『形あるものは、永遠ではない。』という言葉があるように過去に処置をした詰め物・被せ物に変化は必ず、訪れます。
痛くないとなかなか、歯医者さんに足が向かないと思いますが、早期発見・早期治療には日頃の定期検診は必須です。
気になる方は、お近くのかかりつけ医に相談ください。
日高市 武蔵台歯科医院
コンポジットレジン充填とは、虫歯の部分を削った後にコンポジットレジンという歯科用プラスチックを詰める方法です。
武蔵台歯科医院では、保険適応の治療法です。
下の写真は先月、武蔵台歯科医院で施術された方の写真です。
ビフォアー(治療前)
アフター(治療後)
また、レジンは虫歯治療だけではなく、欠けた歯の形態を回復したり、歯に盛り足してすきっ歯を治したり、金属の部分をレジンに置き換えて金属アレルギーの予防や審美的な改善をしたりなど、様々な用途で使用されています。
最近、金属アレルギーを主訴に武蔵台歯科医院に、相談される患者さんが多くなって来てます。金属アレルギーを知るためには、専門的な検査(パッチテストなど)は必要です。
顔手足の皮膚や口腔粘膜に症状(赤くなったり、ひどい人は粘膜が剥がれたり)が出てくるようであれば、金属アレルギーを発症してる可能性は少なからず、あります。
ホルモンバランスの影響により、今まで症状がなかった人でも急に突然発症する場合があります。
武蔵台歯科医院ではよく、この質問を受けることがあります。
インプラント治療は、違和感は少なく良く噛めると言われました。でも〜
外科的な治療もしないといけないでしょ??
怖いし。痛そうだし。異物入れたくなし。。。
そもそも歳も歳だし。
知り合いの友達や親戚が入れたけど、うまくいってないみたい。
などなど。
よく耳にするインプラント治療のネガティヴなイメージですね((((;゚Д゚)))))))
もちろん。間違ってもいませんし。不安になる情報や報道があるように全ての患者さんが、うまくいっていると言えない状況もあるようです。先月の日本歯周病学会のインプラント埋入後の調査レポート報告によると、50パーセント近くが、インプラント周囲炎など骨が溶ける病気をはじめ、炎症兆候が現れていると発表がありました。
インプラント治療の成功のカギは、歯周病をはじめ骨の状態や噛み合わせなどの力学的な要件・全身状態など様々な条件がクリアになり、埋入後はメンテナンス怠らず続けなければ、せっかく頑張って入れたインプラントが残念ながら、脱落する危険性があります。
あくまでも選択肢の中のひとつにインプラント治療があります。
武蔵台歯科医院では患者さんの気持ちをお聞きしながら、治療説明ツールを用い、その治療がもたらすメリット・デメリットをお話して、義歯やブリッジなどを選択していただいてます。
歯を失ったら、この3つの治療法
義歯・ブリッジ・インプラントです。
それぞれ、良いところ・悪いところがあります。
一つの情報だけで、選択肢を狭めない方がイイですね!!
自分にあった治療は、絶対にあります!!
歯を失ったら、お近くのかかりつけ医に相談ください٩( ‘ω’ )و
『世界最小器具とムシ歯の染め出し液』
のコンビネーション治療!!
可能な限り、健康な歯を削らない
とても大切な当院の治療スタイル一つです。
そのため、武蔵台歯科医院では「世界最小」の歯科用ドリルを利用しピンポイントで削り、ムシ歯を限局的に染め出しながら歯の削る量を少なくしてます。
口腔の2大疾患である“歯周病” と “う蝕”、
検査の目的を比較すると歯周病はプロービングなどで
進行度を数値で管理することを目的としているのに対し、
う蝕検査は経過を観察する手段がなく、目的が大きく異なります。
歯周病と同じくう蝕の状態を経時的に数値で管理できる
「ダイアグノデント ペン」は、
“見つけてすぐに削る治療”から“進行状況に合わせて
適切な管理します。
これまで数値でカリエスの進行状態などを診査・診断するシステムは確立されていませんでした。
武蔵台歯科医院では、ダイアグノデント ペンを歯牙にそっと沿わせ、歯面に655nmの低出力のレーザー光を照射するだけなので、痛みもなく、小さなお子様や妊婦の方にも安心してご使用いただけます。また測定された数値でカリエスの進行状態をわかりやすく説明できます。
より、見えないところをわかりやすく!!